先日みずほ銀行が驚きの発表をしていましたね。
希望退職者をつのり、週休3〜4日を検討とのことで、それにより今後私たちの生活はどう変わるのか?
「別に何も思わない」という方もいれば、「これは・・・大丈夫か!?」と不安も感じる方もいるかもしれません。
このブログではFP事務所を舞台に3人のキャラクターがメインとなってお金や経済の知識をわかりやすく解説していきます。
左:涼子さん・・・事務所の常連客、新婚さん。金融知識を勉強し始めた
中:吉永所長・・・真面目で腕利きFP事務所所長
右:夏美さん・・・新人FP。明るく元気でちょっと天然
涼子さん
ねーねー、夏美ちゃん。
みずほ銀行のニュース見た?
みずほ銀行のニュース見た?
夏美
涼子さん、見ましたよ〜。
希望退職者をつのって、週休3〜4日制度を検討しているんですよね。
涼子さん
そうなのよー。
だって銀行って言ったら、安定企業の一つじゃない。
それが週休3〜4日になったら、お給料も下がるんじゃないかしら?
夏美
そうですよね。
確か週休3日で年収2割減、週休4日で年収4割減ですよね。
確か週休3日で年収2割減、週休4日で年収4割減ですよね。
涼子さん
えぇぇぇ〜!そんなに!?
それを聞いている私も不安になってきたわ…。
それを聞いている私も不安になってきたわ…。
吉永所長
名目上は休む代わりにキャリアアップですがね。
涼子さん
吉永所長!!
吉永所長
最近だとみずほ銀行だけでなく、ANAも年収30%減で夏冬もボーナスカットですし、公務員のボーナスカットー0.05%分もありますし、何もみずほ銀行に限ったことではないですよ。
涼子さん
世の中、そんなことになっているの〜!
吉永所長
ちなみに銀行業界は横並びと言われています。
夏美
横並びってことは、1つどこかがやり始めると、皆やり始めるってことですよね?所長。
吉永所長
そうです、夏美ちゃん。
こうなってくると銀行業界は、安定企業では無くなってきますし、今後は銀行勤務=低収入にもなりかねないです。
こうなってくると銀行業界は、安定企業では無くなってきますし、今後は銀行勤務=低収入にもなりかねないです。
涼子さん
それを聞いて益々怖くなってきたわ。
安定企業が低収入だなんて、これから私たちにも関係あるような気がして不安しかないのだけど…。
これからの時代を生きる鍵は、自分で稼ぐ力
吉永所長
こうなってしまう以上ネガティブに考えても、何も変わりません。
ならば、ご自身でできることをすればいいだけです。
涼子さん
私特別なスキルも持ってないし、何か資格持ってるわけでもないし、これから自分で事業をするって言っても怖いし…。
吉永所長
涼子さん、心配いりませんよ。
誰でも簡単に始められることがあります。
涼子さん
それは何かしら?
吉永所長
それは・・・
投資や副業です。
投資や副業です。
涼子さん
えっ!?投資?副業?
夏美
考えようによっては、もしみずほ銀行のように週休3〜4日になれば、堂々と投資や副業をしてもいいと考えられますね。
吉永所長
その通りですね。
今後時代に合わないビジネスは、どんどん衰退していくでしょう。
リストラや週休3〜4日制にしたところで、どうにもならない会社も今後どんどん増えてはくるでしょうし。
涼子さん
うわー厳しい。
吉永所長
もし可能なのであれば、空いた時間にご自身で稼ぐ力をつけていく必要があります。
これはある意味チャンスではないでしょうか?
夏美
つまり、副業OKな会社であれば、正々堂々投資や株のトレードのお勉強ができたりしますよね。
もちろん副業としてお金を稼ぐための勉強もできますもんね。
涼子さん
そんな考え全く無かったわ。
夏美
会社内で株をやったりするのは、多分NGだとは思います。
けど自宅勤務で隙間時間に株をやったり投資やったりって、ある意味環境が整ってるので、可能な気がします。
吉永所長
銀行にお金を預けていては、お金は増えるどころか、どんどん減っていきます。
だからこそ株や不動産なんかはオススメですし、それ以外にも投資と言っても色々ありますから、自分に合いそうな投資から初めてみるのもオススメです。
夏美
空いた時間でお金を稼ぐスキルがあれば、結果的にお金は増えますよね?
これって最近流行ってる、パラレルキャリアとかセカンドキャリアっていうものですね。
涼子さん
パラレルキャリア?
吉永所長
今までは、本業1本で同じ会社に務めるというのが、主流だったかと思います。
今後はそれだけでは難しいという時代になってきました。
パラレルキャリアというのは、いろんな見解はありますが、簡単に言いますと本業がありつつ複数の収入口を持つことです。
涼子さん
なるほど。
私も今後のために少しずつ、なにかやってみようかな…。
私も今後のために少しずつ、なにかやってみようかな…。
夏美
涼子さん、その調子です!!
吉永所長
今後はAIや人工知能や5Gは勿論ですが、どんどんオンライン化も更に進むと思いますので、今までの仕事の仕方や生活がガラリと変わってくると思います。
今まで通りの生活が変わらずできるとは、思わない方がいいです。
涼子さん
はいっ。
吉永所長
ご自身のためにも、今後は是非稼げるスキルを身に付けてみてください。
涼子さん
はいっ、私頑張ります!!
吉永所長、ありがとうございました。