ポートフォリオを設計しよう


なるほど!円の他にドルを持っていれば、円安になった時、ドル高になるわけだから安心というわけね。

もちろん、ドル以外にも世界にはいろいろな通貨もありますし、投資商品もありますが初心者ならまずは、円とドルを半分ずつ持つことを目指すべきでしょう。


まずは増やす前にリスクから守るということですね。
まとめ
日本の銀行に預金しているだけではリスク分散ができていないってことお分かりいただけましたでしょうか。
しかも、日本は超低金利時代。預金していても全く増えません。日本の銀行だけに預けているメリットは少ないです。
お金は守るのが先です!
そのために日本円以外の通過を持つというのは基本的な考え方。
日本の〇〇銀行に預金しているのはその銀行に投資していると一緒のこと。
何も怖がる必要はありません。
だからまずはポートフォリオを設計してリスクを分散させましょう!
そしてあなたの大事な資産を守りましょう!
日本の金利政策や円安についてもっと詳しく知りたいという方へ
ポートフォリオとは
(参考 ポートフォリオとは – Portfolioの意味と3つの業界での使い方 | マイナビクリエイター)