
投資の中で、一番リターンの大きい投資はコレだ!!投資というと、あなたは何を思い浮かべますか?
株?FX?不動産?投資信託?
投資の中でも一番、
リターンが大きい投資がありますが
...
前回は投資の中で一番
リターンの大きいものは
自己投資とお伝えしました。
これをマスターできれば
人生が変わるとも言えます。
今回はその投資について
詳しくお伝えしていきたいと
思います。
左:涼子さん・・・事務所の常連客、新婚さん。
金融知識を勉強し始めた
中:吉永所長・・・真面目で腕利きFP事務所所長
右:夏美さん・・・新人FP。明るく元気でちょっと天然
お金をかけなくてもできる、
簡単な投資法とは?
涼子さん
前回は、吉永所長が言われてた
・投資的思考
・消費的思考
について、もっと詳しく知りたいです。
・投資的思考
・消費的思考
について、もっと詳しく知りたいです。
吉永所長
はい、今日はもっと更に学んでいきましょう。
夏美
涼子さん、おさらいです。
涼子さんが映画に行って、見終わった後にどう思いますか?
涼子さん
「あー面白かった」だけ思うのが、消費的思考。
「あー面白かった。
けど、なんでこの映画ヒットしてるの?」って思うのが、投資的思考よね?夏美ちゃん。
けど、なんでこの映画ヒットしてるの?」って思うのが、投資的思考よね?夏美ちゃん。
吉永所長
その通りです、涼子さん。
他にもこんな例があります。 食事に行き、食べ終わった後どう思うか?です。
他にもこんな例があります。 食事に行き、食べ終わった後どう思うか?です。
涼子さん
はいっ!!
「美味しかったー」で終わるのが、消費的思考。 「美味しかったー。そもそもなんで、このお店流行ってるの?なんで人くるの?」と思うのが、投資的思考ですよね?
「美味しかったー」で終わるのが、消費的思考。 「美味しかったー。そもそもなんで、このお店流行ってるの?なんで人くるの?」と思うのが、投資的思考ですよね?
吉永所長
だんだん、分かってきましたね。
要は、お金を使ってただただ終わるという発想をやめましょう、ということです。
夏美
これって考えようによっては、お金をかけなくてもできる投資ですよね?
吉永所長
夏美ちゃん、素晴らしいです。
お金を使う際に、何かしらの学びを考えたり得られるようになると、お金の使い方は変わります。
涼子さん
そんなに考え方一つで、お金の使い方って変わるんですか?
いささか信じられないんですが・・・。
吉永所長
そう思うのも、無理もないです。
もし今後お金の使い方を考えるのならば、感想だけで終わらすのは止めましょう。
夏美
自分の使ったお金で何になるのか?とか、なぜ人気になるのかを考えたりするクセをつけたら、良いってことですよね?
吉永所長
その通りです。
この考え方をしていくことで、お金の使い方も変わりますし、お金も増えていきます。
本当の自己投資の意味を考えてみる
涼子さん
ところでセミナーに行ったり、本を読むことは自己投資には、ならないんですか?
吉永所長
勿論それも自己投資にはなります。
先ほどもお話ししたように、ただ受けて満足、読んで満足なら、自己投資にはなりません。
先ほどもお話ししたように、ただ受けて満足、読んで満足なら、自己投資にはなりません。
涼子さん
はぁ〜、それはダメなんですね。
吉永所長
それよりも先に、なんでこうなのか?を考えるクセをつければ、それが充分な自己投資と言えます。
涼子さん
それ以外に、何か自己投資になる考え方とかってあるんですか?
吉永所長
例えばティーカップが、かけている物があるとします。
それを涼子さんは、お客さんに出しますか?
涼子さん
いえ、絶対に出さないです。
吉永所長
じゃあ自分では、それを使いますか?
涼子さん
・・・実は使う時もあります・・・。
吉永所長
なぜに人にはかけたものを絶対に出さないのに、涼子さんは自分には使うんですか?
涼子さん
ちょっとくらいなら、お茶も漏れるわけでもないし、こぼれる訳じゃないと思うので・・・。
吉永所長
自分にお金をかけてあげるのも、自己投資です。
自分に大事にしないと、お金持ちにはなれませんよ。
涼子さん
吉永所長、それは嫌ですーーー。
ちなみにお金持ちになるには、どんな自己投資をしたらいいんですか?
誰でも簡単にできる、自己投資はコレだ!!
吉永所長
他にも一流の音楽を聞くことや、一流の物を見ることも自己投資になります。
涼子さん
一流と言われる場所にいくのは、どうですか?
吉永所長
勿論それも自己投資になります。
あともう一つあります。
何かわかりますか?涼子さん。
涼子さん
付き合う人を変えるですかね?
吉永所長
勿論それも自己投資です。
実は「やったことをないことをやる」というのも、自己投資になります。
涼子さん
えっ!?それもなんですか?
吉永所長
はい。
何もセミナーだけが、自己投資ではありません。
何もセミナーだけが、自己投資ではありません。
涼子さん
やったことないことって言うと、何か習い事を始めるとかってことですか?
吉永所長
いえ、違います。
例えば、いつもなら躊躇してやらないようなことをやる、ということです。
例えば、いつもなら躊躇してやらないようなことをやる、ということです。
涼子さん
そしたら、なんだろう・・・?
夏美
涼子さん、SNSの発信を毎日するとか、1日1万歩歩くとか、5時起床とかをやって続けるという意味ではないでしょうか?
涼子さん
あぁ!!なるほど。
確かにやってないわ。
確かにやってないわ。
吉永所長
夏美ちゃんのいう通り、1回やっただけではなく、続けていくということも、自己投資と言えるでしょう。
夏美
やることは簡単だけど、続けるのがまた難しいんですよね。
涼子さん
それも自己投資になるなら、お金もかけずにできるし、今日からやってみようと思います。
吉永所長、今日も色んな気づきをありがとうございます。